やっと、週末
穏やかな、朝?昼を迎えています
昨日は、ピーチベリーちゃんとおみやげを買いに行ったり、
郷土料理を食べに行ったり、
観光したり、
朝から、パワフルに行動していました
どうしてもピーチベリーちゃんに見せたいものがあって、
昨夜、我が子2人と、ピーチベリーちゃん、ICHIGOの4人で出掛けました
パパはこの日お仕事・・・残念
見せたかったものとは・・・・
オカガ二の産卵
この時期、満月の大潮の時に見られる光景で、
山から、カニが降りてきて、海で産卵をします。
その間には、障害物も多く、車に引かれちゃうカニも・・・
産卵した後は、また山に帰っていくのです
母は強しだねぇ~~
1人ずつ、懐中電灯を持ちながら散策
いろいろな所からカニが出てきます!!
結構大きい!!手のひらサイズはあるかな?
我が子、キャーキャー言いながら、海へ行くのを見守ります
頑張れー頑張れー!!
この日、プラネタリウムのような星空でしたよ
そろそろ浜に降りて、
カニが海の中で産卵するのを見ようと話してたら・・・・
大きいカニがいるよぉ
何々・・・・・
ヤシガニだぁ
道端で見つけちゃいました
ピーチベリーちゃん、
持って帰って食べたい
っと、私を見つめます
ま・じ・で?????
車のトランクを見て、捕獲して持って帰れそうな道具を探します
海の道具は入っていてもヤシガニ捕獲となると・・・・
以前は、素手で捕まえましたけど、
久しぶりは私もビビリます
なんとか、袋に入れ、かごに入れ、捕獲完了
後は、袋を破って出で来ないことを祈るだけ
オカガニの産卵どころでは無くなってしまいました・・・・
ちょうど、雨も降り始め、車に乗り込み岐路へ
車の中では、緊張が走ります
脱走することなく、我が家にヤシガニ到着
まだ、安心はできません・・・鍋に入れるまでは
投入
残酷ですが・・・・
美味しそうに真っ赤になり始めています。
ちなみに、茹でて赤くならないものは食べれないんですよ
そして、茹で上がりがこちら
良い湯加減だったでしょう♪
このままでは食べれないので、解体開始~
味噌と身に分けて、
身を味噌に付けて食べます~
美味でございます~
ビールが進むのは言うまでも無く、
ピーチベリーちゃんも、子供たちも、もくもく食べていました
ピーチベリーちゃん、ヤシガニを大変気に入ったらしく・・・・
また行く気マンマン
ま・じ・で・・・・・