お金だった貝!

ICHIGO

2010年06月03日 11:32



先日、toshiさんより手作りストラップを頂きました

こちら、キイロダカラ貝です。


自ら、海に潜ってゲットし、中身を出してストラップにしたそうで

この中身を出す作業を聞いていたら、
大変~~
貝の臭いは・・・・ものすごく臭いんですよぉ~~


我が家の “ 貝辞典 ” で調べてみました


昔は、お金として使われていた貝だったようです。
だから 、“ 貨、貯、費、買 ”など、お金関係の字に貝が使われているんです。


貰った、貝を見てみると、チッカチカ
ニスを塗ったわけでもなく、磨いたわけでもなく・・・
そのままの状態だそうで・・・自然はすごい


いつも、食べる貝ばかり探しているので、
少し目線を変えて、探してみるのも楽しいかも
自分の身で、殻を覆ってるはずだから、
見つけるのは至難の業だし・・・難しそう~~




キイロダカラ貝は幸せを呼ぶ貝らしく・・・
我が家の開運グッズ増えていきそうです



子供達は、早速ランドセルに付けて登校しましたよ
テスト100点取れるはずね~~~(笑)




toshiさん、ありがとう
今度、海へお供しま~す

関連記事