2010年02月19日

初の試み!



いつも、イベントが決まると、

“ 何を作ろう汗汗汗 ” と、




考えますガ-ン




悩みますがーん




ひらめきます電球




作りますはさみ




いつもそれの繰り返し。
自分しか解らないだろうな~というノートがあり、
いつも、思いついた事を書き留めています。

アイデアが浮かばないときは、ノートを振り返ったりと、
私にとって力強い存在ガッツポーズ


とは、言うもののイベント経験の浅い私タラ~
まだ1年ちょっとかな汗
まだまだアマちゃんですヒミツ



沖縄本島では、ハンドメイドイベントが盛んに行われていますが、
宮古島では、ほとんど聞いたことがありませんでした。

そんな中、数年前にjasmineちゃんが自宅を開放してイベントを開いたのが
“ cotton&sweets ”の原点になっています。

ちなみに、私は原点からは参加していないです。
中間点くらいかな?



誰もやった事がない
と言うことをやることは、どれだけ大変だったか・・・


場所を貸してもらえない・・・
フライヤーは門前払い・・・


私より、前から活動しているhinaneちゃんjasmineちゃんは、
自分たちの足でいろいろな所へ頼みに行っては断られと、
なかなか理解されず大変だったと聞きました。


そんな中、
理解して場所を提供した下さったオーナーさんたちキラキラ 

フライヤーを承諾したくれたオーナーさんたちキラキラ 

口コミで広めてくれたお友達キラキラ 

もちろん、イベントに来て頂いたお客様達キラキラ 



みんなに支えられて、今日まで至っていると思っています。
この場をお借りして、

ありがとうございますハート


その為にも頑張らなくっちゃ!!








そんなわけで、私はハンドメイドイベントにお客さんとして行ったのは、
今参加している “ cotton&sweets ”のイベント1回きり!

あとは、主催者側にまわっているので、
本島で行われているイベントの様子を他の方のブログを見てると、
ものすごく行ってみたくなります。


“ 私もお客さんになって買い物したい~~~ ”ってコレ!


が、離島宮古島に住んでいる以上、なかなか難しい話タラ~

だからと言うわけではないけれど、
自分が作る物は、


“自分が欲しいな~”
“こんな物があったらいいなぁ~”


というものだったりします。


イベントに来てくれるお客様の中でも、
嬉しいことに必ず毎回来てくださる常連さんもいます。

作る物も、いつも一緒では、私達もお客様たちも飽きてしまいますよね?
定番の物もありますが、いつも新鮮な感じでありたいなぁと、

前向きな物作りをガッツポーズ
大げさですけど・・・・


今回の新たな試みがこちら下
初の試み!

食卓カバーですはさみ

小さい頃からよく使っていましたOK

今も使っていますが、
可愛いのが売っていないと思ったのが作るきっかけですね~コレ!

こちらは、カラフルなチェックと、リネンとサークルレースの組み合わせキラキラ 
ちょっとしたことだけど、食卓がパァ~っと明るくなりますよ電球


他にもいろいろな柄があるので、
こちらのイベントブログも覗いてみて下さいねキョロキョロ


ふたば cotton&sweets ふたば


お楽しみ抽選会もありますよ~プレゼント



同じカテゴリー(event)の記事

Posted by ICHIGO at 12:50│Comments(2)event
この記事へのコメント
いつもICHIGOちゃんはアイデアマン
だよね~。
楽しい!!が伝わってきて
こっちまでhappy♪になるよ。

ここまでcotton&sweetsが育ったのも
ICHIGOちゃんの力があったからこそ。

これからもよろしくねぇ。
Posted by jasmine at 2010年02月19日 20:15
*jasmineちゃんへ*

いえいえ、いつも力不足で・・・
イベントまで、まだまだと思っていたけど、
あっというまだね~

カレンダーを指折り数えると急に焦ってしまう私。

ラストスパート、コツコツ頑張りましょう!
こちらこそ、よろしくね♪
Posted by ICHIGO at 2010年02月20日 08:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

category