2011年02月18日
ご先祖のお正月
今日は、旧一六日祭
宮古島では、ご先祖様のお正月になります。
お墓の前でご馳走を並べてみんなでお祝いをするそうです。
宮古島に初めて来た年はとてもびっくりした覚えがあります。
さすがに、6年半住んでると何となく分かってきましたけど・・
だから、昨日、今日はスーパーへは近寄りません
ものすごく駐車場、レジが混むから
珍しく、家で読み聞かせをしてみました

旧一六祭には、ぴったりのお話
こうやって、家族みんなでご先祖様を
思い出してお話するのも良いものですね

今度、実家に帰ったらお墓参りに行こうと思います

宮古島では、ご先祖様のお正月になります。
お墓の前でご馳走を並べてみんなでお祝いをするそうです。
宮古島に初めて来た年はとてもびっくりした覚えがあります。
さすがに、6年半住んでると何となく分かってきましたけど・・
だから、昨日、今日はスーパーへは近寄りません

ものすごく駐車場、レジが混むから

珍しく、家で読み聞かせをしてみました

旧一六祭には、ぴったりのお話

こうやって、家族みんなでご先祖様を
思い出してお話するのも良いものですね

今度、実家に帰ったらお墓参りに行こうと思います

Posted by ICHIGO at 21:12│Comments(2)
│life
この記事へのコメント
今日は午前授業でしたね!
我が家は宿題の後、ゲーム三昧でした。
そして、寝る前の読み聞かせに〔いのちのまつりシリーズ「つながってる」〕を読みました。
本当は・・・
いちごさんが読んだ本を読みたかったけど・・・まだ、買っていないのだ!!
我が家は宿題の後、ゲーム三昧でした。
そして、寝る前の読み聞かせに〔いのちのまつりシリーズ「つながってる」〕を読みました。
本当は・・・
いちごさんが読んだ本を読みたかったけど・・・まだ、買っていないのだ!!
Posted by りんごっぺ at 2011年02月18日 22:10
*りんごっぺさんへ*
我が子たちは、
旧一六祭 = 早く帰れる日&店が閉まっている日
のイメージのようで・・・
これはいかん!!と思って、段ボールの中から絵本を出して
〝今日は、こういう日なんだよ~〟とお話ししましたが・・・
宮古島には、内地と違う風習がたくさんあって、
りんごっぺさんも宮古島に来た頃は戸惑ったのでは??
今では、理解している自分がいたりと・・・・。
やっと、宮古人に染まったかと思う頃の転勤は痛いね。
我が子たちは、
旧一六祭 = 早く帰れる日&店が閉まっている日
のイメージのようで・・・
これはいかん!!と思って、段ボールの中から絵本を出して
〝今日は、こういう日なんだよ~〟とお話ししましたが・・・
宮古島には、内地と違う風習がたくさんあって、
りんごっぺさんも宮古島に来た頃は戸惑ったのでは??
今では、理解している自分がいたりと・・・・。
やっと、宮古人に染まったかと思う頃の転勤は痛いね。
Posted by ICHIGO
at 2011年02月19日 08:43
