2011年03月08日

悲しい現実・・・。


お天気の良い日晴れは、
フラフラとお出掛けしている我が家ですが、
シーズンオフしか車で入れない吉野海岸
何年ぶり??に行ってみましたダッシュ


がっかり・・・。

悲しい現実・・・。

昨シーズンここで営業していた業者のゴミが散乱状態タラ~
決して流れ着いたゴミではあるまい!!



来た頃はキレイだったのに・・・・


同じカテゴリー(life)の記事
ギョッギョッな連休
ギョッギョッな連休(2011-09-20 14:49)

あったまる一品!
あったまる一品!(2011-09-19 23:41)

我が子よ~~~
我が子よ~~~(2011-09-15 20:32)

初体験!!
初体験!!(2011-09-15 08:00)

近いぞ宮古島!!
近いぞ宮古島!!(2011-09-13 07:58)


Posted by ICHIGO at 08:29│Comments(4)life
この記事へのコメント
こうなることは解っていたのに宮古島の無知な職員はこんな業者を暗黙で許している。
何が観光立国を目指している??? 笑わせるよ。。
Posted by 吉野 at 2011年03月08日 09:22
*吉野さんへ*

この現実にかなりショックでした・・・。

数年前に駐車場も整備して、
市や町がしっかり管理しているものだと思っていました。

しょっちゅう海へ行く我が家は、有料駐車場になり、
だんだんと吉野海岸から遠ざかっていったので、
こんな風になっているなんて知りませんでした。

宮古島を去る者として、今後とても心配です。
Posted by ICHIGOICHIGO at 2011年03月08日 15:23
ほんと寂しいですね。新しいものを常に求める宮古人の悪い習性ですよ。子供達の為に何を残すのか、まだ気付かない大人が多過ぎます。

残り少ない宮古島生活、いい思い出がいっぱいありますように!

宮古島出身、名古屋のKOHでした。
Posted by 名古屋のKOH at 2011年03月08日 15:38
*名古屋のKOHさんへ*

はじめまして。
コメントありがとうございます。

名古屋のKOHさんは宮古へは戻らないのですか?
そう言った考えの方に宮古に舞い戻って来て頂きたいです。

宮古島が大好きなだけに、
この光景が残念でなりません。

またいつかこの地に舞い降りた時、
良い方向に動いていることを願いつつ・・・

あと2週間ちょっとの宮古生活。
楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
Posted by ICHIGO at 2011年03月09日 17:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

category