2011年07月14日

レッスン♪

待ちに待った【工作の日】

レッスン♪

友達のお家おうちで、レッスンを受けます了解


『子供たちの絵を可愛く飾ろうキラキラ 
という、ナイスな提案に乗っかりコレ!

額作りをしてきましたはさみ


全貌はお見せできませんが汗
自分のセンスの無さに愕然がーん





可愛い生地や、レース、ボタン、キラキラパーツなどなど・・・
心躍る素材たちを組み合わせていきますキラキラ 

友達のお家は、宝の山だった~晴れ
可愛い素材がてんこ盛りで悩む悩む汗


レッスン♪

絵や、写真など挟み込めるような造りを教えて貰い、
後は、あーでもない、こーでもないと・・・

レッスン♪

本当、時間が経つのはあっというまびっくり!
後半、猛ダッシュで作り上げました~~汗


お家に帰ってから、子供たちの評価もアップアップアップで一安心OK


キラキラ 早く、飾りた~~いキラキラ 

早く、人間になりた~~い!みたい?
おっと、妖怪人間じゃないか汗



生地は、縫うばかりだけじゃないのね~と勉強になりました鉛筆
アイデア次第で可愛く変身出来るナイスなアイテムです。


そして、パッチワークの世界も楽しそうハートと、
心になびいてきました。
そちらも、レッスンしてくださ~~~い音符オレンジ




先生ありがとうございました了解
トークもツボでしたヒミツ


同じカテゴリー(handmade)の記事
おっと、ピッタリ♪
おっと、ピッタリ♪(2011-09-14 08:16)

アーメン・・・
アーメン・・・(2011-09-12 16:56)

新学期の準備
新学期の準備(2011-08-29 21:04)

LIBERTY 
LIBERTY (2011-06-28 14:16)


Posted by ICHIGO at 08:47│Comments(4)handmade
この記事へのコメント
こちらこそ、残り少ない貴重な時間を一緒に過ごせて、楽しかったよー。
飛んで行っちゃう前にもう一回くらい何か一緒に作れたらいいね(^_−)−☆
Posted by ねろめ at 2011年07月14日 10:09
うわぁ♪
楽しそう!

違うハンドメイドを楽しめると、また違う世界が広がって…♪

あれもこれも
新たに集めたくならない?(笑)
Posted by Ryoco at 2011年07月14日 18:12
お久しぶりです、ICHIGOさ~ん。
この夏転勤決まったんですね、うちの旦那さまも千葉へ単身赴任します。
大きなくくりで多分ご同業だと思われます(@´゚艸`)ウフフ
1年以上も前から話があってやっと決まった感じです。
早めにわかるから良いけれど結構振り回されてる?

残りの宮古島の生活楽しんでくださいねぇ~♪
↑の全貌が気になる・・・
Posted by AyayaAyaya at 2011年07月15日 07:48
*にゃろめちゃんへ*

あのまま、夜まで居たい気分でしたが・・・楽しい時間はあっという間!!

次回は、Good Nightからのモーニングと言うことで!(笑)ワケ分からんし・・・
私も、パッチや刺繍やってみようと思ったよ!!
飽き性なので、根気が必要だな~♪
ご指導よろしく!!あっ、茶~以外で!!プップップッ!!


*Ryocoさんへ*

体調は良くなりましたか?
私も若干風邪気味ですが、気合い入れて
治しましょうね!!

私の今までのハンドメイドは、家に閉じこもって、一人黙々と作る感じだったので、とっても新鮮でした♪

久しく生地に触れていなかったので、何だか、やる気倍増~
もちろん、おしゃべりも~~。

あれも、これも???
集めますよ~~!!
早く、段ボールからハンドメイドグッズを解放せねば!!



*Ayayaさんへ*

お~!お久しぶりです。
ブログには、お邪魔しているんですけど、読み逃げばかりしてすみません。

旦那様は同業なんですか?
では、いろいろと大変だったかと思います。お察しします。

我が家も、今頃は、新天地に居たはずなんですけど、3月の引っ越しが白紙になり、予定では来月宮古島を離れる予定で居ます。
今回、かなり振り回されましたね~
おかげで、お家の中は、ずっと引っ越し状態のままでした。
それから解放される嬉しさもありますが、宮古からいよいよ離れると思うと、寂しさがぐーーっとこみ上げてきます。

いよいよ・・・かな?

Ayayaさんちは、単身赴任ですか?
まだ、下の子は小さいし、寂しく感じる事もあるかもしれないですね!
お互い、環境は違いますが、頑張って乗り切りましょうね。

宮古島生活もあと少しというのに、またまた台風とは・・・
あらららららら~
Posted by ICHIGOICHIGO at 2011年07月15日 09:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

category